外貨投資の基礎知識



円高と円安の違いは?

円高と円安の違いは?

円高と円安を考えるのに一番わかりやすいのは、海外旅行に行ったときのことをイメージすることです。

例えば、買い物のための資金を20万円と決めて海外旅行に行く際、1ドル=200円の場合は、1,000ドル分しか買い物ができませんが、1ドル=100円になった場合には、2,000ドル分の買い物ができます。

つまり、1ドル=100円の方がたくさん買い物ができる=円が強い=円高ということです。

反対に、1ドル=100円が200円になった場合には、買い物できる金額が減った=円が弱い=円安ということになるのです。

よくテレビのニュースなどで「今日は円高ドル安」などというのを耳にすることがあると思いますが、これは、円がドルに対して強くなったということを言っているのです。

ニュースなどではドル円の動きだけが伝えられることが多いですが、円はドルだけでなく、ユーロやオーストラリア・ドル、英ポンドなど様々な通貨に対してもレートが変化しているのです。

つまり、円高ユーロ安や、円安オーストラリア高などの状況が毎日発生しているということです。

円全面高と円前面安とは?

一般的には、円が他の通貨全般に対して上昇した場合には「円全面高」、反対に下落した場合には「円前面安」などと言われます。

為替はあくまでも相対的なもで、株価のように過去の株価に対して上昇したというような絶対的なものとは異なるということを理解しておくとよいと思われます。


資産維持期のFXとは?
インターバンク市場と対顧客市場
相対取引とは?
なぜ為替は変動するの?
FXと株式投資の違いは?

外国為替市場とは?
外国為替市場の規模は?
円高と円安の違いは?
機関投資家と実需
FXの値動きは?


外貨投資
外貨預金

成り行きと指値
プライス注文とビッド・アスク
住宅が焼失 住宅ローン控除額 借換え 財形貯蓄
固定資産税 火災保険 フラット35 公庫の廃止
住宅ローン 戻り保証料 転勤  

Copyright (C) 2011 外貨投資の基礎知識 All Rights Reserved