どの証券会社を選んだらいいの?
証券会社が金ETFを取り扱っていることを前提としつつ、証券会社を選ぶ際には、次のようなものを判断基準として慎重に選択したいところです。
■手数料が安いかどうか
■使い勝手がいいかどうか
■売買注文の種類が充実しているかどうか
ネット証券の注意点とは?
金ETFしか取引しない場合には、どの証券会社でもいいともいえるのですが、特にネット証券の場合には、すべての商品を取り扱っていないケースがありますので注意が必要です。
つまり、株式やREIT(不動産投資信託)、地方(札幌・名古屋・福岡)証券取引所の上場株式、ミニ株、投資信託なども一緒に売買したい場合、あるいは将来的に売買する可能性がある場合には、選択した証券会社が希望する商品を取り扱っているかどうかを確認しておいたほうがよいということです。
とはいえ、一度、証券会社を決めたら後から変更できないわけではありません。
実際に使用してみて、「手数料が高い」とか「使い勝手が悪い」といった不満が出てきたときには、別の証券会社に変更すればよいのです。 |