外貨投資の基礎知識



ストップロスとは?

ストップロスとは?

ストップロスというのは、ロス(損失)をストップ(限定)させるために行う取引のことをいいます。

外国為替取引に限りませんが、価格変動が伴う金融商品に投資する際には、損失額がどの程度になったところで損切りをするのかをあらかじめ決めておいて、その水準に達したら、機械的に損切りをする方が、長期的にみると有利になります。

とはいえ、投資家の多くは、実際に損失が膨らんでいるにもかかわらず、なかなか損切りをすることができずに、さらに傷口を広げてしまいがちです。

とくにFXの場合は、レバレッジの高い運用をしていると、わずかな為替レートの変動によって、実際の損失額が大きく膨らんでしまうというケースもあります。

よって、事前にストップロスを決めておき、機械的に損切りを行うのが得策です。

もしかしたら買値(売値)まで戻ってくるかも…と甘い期待感を持ってしまうとなかなか損切りに踏み切れない状況に陥ってしまいがちですから注意したいところです。


逆指値注文とは?
IFD注文とは?
新規注文と決済注文
マージンコールとロスカットは?
片道とトレーディング

ストップロスとは?
OCO注文とは?
チャートとロイター
FXの取引コストは?
短期売買とポイント


IFO注文
ユーロの流通

外貨預金とFX
FXで利大
連帯債務 据置期間 固定資産税 元利均等返済
つなぎ融資 団体信用生命保険 一部繰り上げ返済 印紙税
固定資産税評価額 契約の解除 圧壊  

Copyright (C) 2011 外貨投資の基礎知識 All Rights Reserved